若者の暴走族離れ

沖縄の暴走族が激減したワケとは? 単車よりスマホ?(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

 

色々要因がありそう。

 

重要なのは、「迷惑」のコンセンサスではないか。

これがスマホで浸透するようになった。

 

ネットの文化圏ではDQNという概念があり、

「迷惑」コンセンサスがあり、

それを前提で論理展開している。

 

マイルドヤンキーみたいな文化圏では、

DQNの概念自体が届ききっていない。

コンセンサスも薄い。

 

この「文化圏に届いてない感覚」を説明したいのだが難しい。

 

ネット以前だとこれは非常に顕著だった。

私は2000年前後という微妙な時代に

高校生だったから解る。

 

地元の文化圏に生きてるみたいな人は、

その文化圏だけの影響下で生きていたし、

あの時代はそういう若者だらけだった。

そういう最後の時代。

 

そういう場所では、何が迷惑、というのが確定していない。

迷惑の概念自体がはっきりしない。

 

一方、矛盾するようだが

彼ら自身も迷惑行為を控える前提を持っている。

そういう前提はあるが、

肝心の迷惑行為が確定してなかったのだ。

何が迷惑か解らない。

そういう情報も無かった。

 

それがスマホで爆発的に普及するようになった。

DQNのコンセンサスが普及した。

若者の暴走族離れってのはこういうことなのではないかな。