すき家、くら寿司、ビッグエコーの炎上と教育

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

 

くら寿司は刑事・民事で告訴する方針を発表。

抑止はこれしかないのではないかな。

損害賠償請求は手加減するだろう。

 

教育について。

 

なぜこのようなことが起きるか?

 

高校生~大学生ぐらいの年齢で働くということ、

これは社会に初めて出るということ。

 

店員側、として社会に立つあの感覚は不思議だったな。

自分に大きな自信が生まれた。

 

一方で、「自分の裁量で客にサービスを提供する」

という未知の感覚に遭遇する。

 

これって小さな権力なのだ。

初めて社会権力を手にする瞬間。

 

また社会の裏側を知る、という感覚にも遭遇する。

店舗のバックヤードは、

初めて遭遇する社会の裏側なのだ。

 

自分の裁量でサービスを提供できる。

つまり、不正まで行える。

しかも裏側にいるからバレない。

 

あの年齢ってのは、

こうした権力に初めて遭遇する。

 

そして社会にインパクトを与えうる

裁量の範囲について、

自由意志で決定する。

というか、決定に迫られる。

 

炎上動画の件は権力の暴走、

裁量の暴走、

自由意志の暴走なのだ。

 

で、暴走の理由はパターン化していて、

要は権力の誇示と内輪のウケ狙い。

SNSはその加速装置。

 

あの年齢ってのはとにかく面白いことをやって

友人から称賛されたいのだ。

そういう共同幻想に強く拘束されている。

 

ウケる手段として、

また権力の誇示として、

社会への小さな反撃として、

手っ取り早いのが迷惑行為&SNSだ。

 

難しいのは、

この迷惑行為、つまりドーピング使用は

個人の歯止めの掛かり方で決まる。

 

そこはなんというか、個人差が大きい。

正直よく解ってない。

 

歯止めの掛かり方は、良心の個人差に依存する。

 

なぜ良心の個人差が出るのか、よくわからない。

IQと親の愛情量がキーかな、と考える。

 

良心は内的な歯止めである。

刑事・民事での告訴は外的な歯止めだろうな。