2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

教育にノスタルジーを持ち込みたがる人

教育は上の世代から下の世代へという流れが一般的。 ここで上の世代、教える側の自己愛がべったりというのは ありがちな教育の失敗のきっかけになる。 教育行為では、自分のやってきたことの肯定と、 自分のやってきたことの否定が客観的になされる必要があ…

日本人の国語力は下がったのか?

これは根拠がよくわからない。 相対順位だがPISAでは確かに読解力は低下傾向にあるが、 これを根拠に国語力というのはどうなんだろう。 2000年以前の本はとにかく読みにくい。 手書きで執筆してた筆者も多かったろうし、 校正ルールなんかも甘い気がする…

2017/1/30 読売新聞 読解力が危ない1

私は「学力崩壊」を「資本主義と教育の接続装置」として見ている。 以下もそういうバイアスが掛かっている。 読売の記事ありがちな教育崩壊を煽る文章。 エビデンスはPISAの読解力順位。 確かに下がっているが推移で見るとどうだろうか。 2000 8位2003 14位2…

定期的に来る「成績の良い子=早寝早起きをする子」理論

「成績のよい子」は、だいたい何時に寝るのか | 睡眠 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 卵が先か?みたいな理論。 活動時間というのは遺伝等で決まっているような気がするが。 どこまでコントローラブルなものなのだろう?