2017-01-01から1年間の記事一覧

尻の事故と教育について

肛門にふざけて空気注入、同僚死なせる|日テレNEWS24 似た事故が夏にも起こっている。 「悪ふざけだった」肛門に圧縮空気発射し知人の直腸に穴 京都の男逮捕(1/2ページ) - 産経WEST 尻の事故ってのは、 将来的には学校教育の範疇なのではないか。 子供は…

闘争スキームと根津公子という人

背景は解らないところが多いが、 君が代斉唱不起立関係での中心人物の1人だろう。 元学校教員。 根津公子 - YouTube 思想に関してはちょっと理解していない点が多く、立ち入らない。 不起立問題は私も整理できていない。 裁判も続行中のようだ。 別の点で、…

報復心と教育と共産主義

報復心には特徴がある。 ・個人差が大きい ・小さな出来事に非常に大きな報復心を燃やす人が一定いる ・筋違いの意識が乗りやすい ・相手も報復心を持っていることから、報復は連鎖的である まとめると、とにかく「連鎖的」で「相乗的」なのだ。 ヤフオクで…

ヤフオクと教育

ヤフオクでまたマイナス評価がついた。やれやれ。 ヤフオクの評価は面白い。 そこそこきちんと当人の人間像が反映される。 問題なのは、真面目に売買しても 100件に1、2件ぐらいクレーマーがでることだ。 評価1000なら悪い評価が10、20貯まってしまう。 ここ…

ヤフオクと教育

ヤフオクでまたマイナス評価がついた。やれやれ。 ヤフオクの評価は面白い。 そこそこきちんと当人の人間像が反映される。 問題なのは、真面目に売買しても 100件に1、2件ぐらいクレーマーがでることだ。 評価1000なら悪い評価が10、20貯まってしまう。 ここ…

クローズアップ現代+ ひらがなも書けない若者たち ~見過ごされてきた“学びの貧困”~

一般社会側から可視にならない問題。 と言っても昔からある。 途中に出てきた学者が驚いたと言っていたが、 業界の関係者が驚くことだろうか? 日本に読み書きが出来ない人はいない、という建前があるらしい。 文科省の統計かなにかが出所か? クロ現はエビ…

学校英語教員をほぼ諦めた理由

教育実習以来、学校英語教育への疑問が消えない。 教育環境に疑問を持った。 電子辞書を持っている生徒は1/3以下。 スマホは使えない。校則で所持禁止。 授業という根本的なシステムにも疑問が多かった。 偏差値50前後の高校。 生徒を惹き付けることは出来た…

3年前にフィリピンで昏睡強盗に遭ったことのメモ

ネットで同様事例があまりにヒットするのでネットにメモしておく。各自が事例を挙げて被害を防止するしかない。自分も迂闊すぎた。反省。 自分の場合は、2014年1月12日に、マニラのマラテ教会で遭遇した。教会で結婚式をやっていたのでぼーっと見ていると典…

黒染め強要の件について③ 教育論が本質から外れていく理由

blogos.com www.buzzfeed.com トンデモになるかもと前置きした上で。 この件の本質は、組織論と司法の問題。 しかしなぜネットの反応はそこから離れて 「巨大権力に立ち向かう女子生徒の小さな物語」に向かうか。 人は多かれ少なかれ管理社会へのヘイトを溜…

黒染め強要の件について②

blogos.com 粗い語りだなと思う。 このレベルで語れるのが教育の現状。 理系科学分野ならコテンパンに叩かれると思うが。 繰り返すが、本質は組織論と法の問題。 「黒髪に過剰にこだわる変な教師たち」というのも違和感がある。 オトナの議論するなら、校則…

東京都の教員採用試験を受けてきた

といっても3ヶ月前だが。 仕事があまりに忙しく、東京都しか受けられなかった。 他は辞退。 試験会場の雰囲気良し。 教員の卵がゾロゾロいるというのは面白い光景だ。 周りが自分より若い層で凹む。 もう多忙多忙で泣きそうだったので、 1日しか勉強せずに…

黒染め強要の件について

本質は、組織論と司法の問題。 何よりまず司法判断が出てから語るべき。 事実であれば学校の組織不全。 ネットの反応は混乱している。 buzzfeedという「オシャレ系」のようなサイトの文章が原因のようだ。 一言で悪文。 物語を作ろうとしているから。 学校が…

体罰の撮影と告発

部員に体罰の動画 高校がコーチを解雇 | NHKニュース >埼玉県越生町の私立高校でサッカー部のコーチが部員の生徒の顔などを複数回たた >いたりする動画がインターネット上に投稿され、高校は、動画を確認するなどした >結果、体罰があったとして、13日…

頭部外傷は教育が必要

未成熟な社会では、頭部の打撃の危険性が認知されない。 昔のマンガとかを見ると解りやすい。 そういう描写が多い。 ぶっ飛ぶが、ネットに上がっているモブジャスティス(後進国で一般的である私刑) の動画をこういう視点で見るとまたそう思う。 予想だが、…

教育実習で見学した英語教員の英語力

教育実習から約1年経っているが、 未だにいろんなことが引っかかっている。 その1つが、教員のスキル問題。 高校の英語教員は、担当分野の知識が不完全と見て良い。 統計でTOEIC730に達している者が約半数。 TOEIC730は教える為には厳しい数値。 コミュニ…

籠池問題の本質を自分視点から

ほとんど政治分野なのだが、 これは手続きの複雑さにあると思う。 教育の根本問題として、手続きが複雑になりやすいという脆弱性がある。 その柱は教育は地方自治を是とするものだから。 地方自治はシステム設計視点で見ると効率が悪い。 共通化できるモジュ…

これからの教育に必要なのは

メディアでもっとたくさんの教育関係者が発言することではないかな。 放送の制約がなくなったのだから。

森友学園問題に関して、教育勅語について改めて整理

教育部分のみ。 ・GHQの四大指令 ・1945年10月22日 日本教育制度ニ対スル管理政策 ・1945年10月30日 教員及教育関係官ノ調査、除外、認可ニ関スル件 ・1945年12月15日 国家神道、神社神道ニ対スル政府ノ保証、支援、保全、監督並ニ弘布ノ廃止ニ関スル件 ・19…

教育にノスタルジーを持ち込みたがる人

教育は上の世代から下の世代へという流れが一般的。 ここで上の世代、教える側の自己愛がべったりというのは ありがちな教育の失敗のきっかけになる。 教育行為では、自分のやってきたことの肯定と、 自分のやってきたことの否定が客観的になされる必要があ…

日本人の国語力は下がったのか?

これは根拠がよくわからない。 相対順位だがPISAでは確かに読解力は低下傾向にあるが、 これを根拠に国語力というのはどうなんだろう。 2000年以前の本はとにかく読みにくい。 手書きで執筆してた筆者も多かったろうし、 校正ルールなんかも甘い気がする…

2017/1/30 読売新聞 読解力が危ない1

私は「学力崩壊」を「資本主義と教育の接続装置」として見ている。 以下もそういうバイアスが掛かっている。 読売の記事ありがちな教育崩壊を煽る文章。 エビデンスはPISAの読解力順位。 確かに下がっているが推移で見るとどうだろうか。 2000 8位2003 14位2…

定期的に来る「成績の良い子=早寝早起きをする子」理論

「成績のよい子」は、だいたい何時に寝るのか | 睡眠 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 卵が先か?みたいな理論。 活動時間というのは遺伝等で決まっているような気がするが。 どこまでコントローラブルなものなのだろう?

youtubeという理論に教育がぜんぜん追いつけていない件 

オフィシャルな教育といえば2つの筋があって、 学問としての教育学と学校教育なんだが、 残念なことにこれらの論理は動画というものをうまく扱えてこなかった。 これは日本の金をつぎ込みまくったNHK教育のアウトプットを観察したり、 教育現場で動画がどう…

2017年の目標

①TOEIC900を超える 2016/3の時点で895だった。何回か受ければ超えるんだろうけど、安定的に900取れればと思う。仕事に重点を置いていて勉強はあまりできていない。 ②教員免許を取る 中高英語は3月に取得ほぼ確実。半年で情報を取りたい。 ③仕事で強気にいく…