2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

横浜いじめ事件では警察に相談行っていた。しかし恐喝に当たらないと判断したらしい。

原発避難いじめ事件 警察“恐喝にあたらず”と判断 >また、少年は同級生に「賠償金あるだろ」と言われて、ゲームセンターなどで遊ぶための金を150万円、渡していました。捜査関係者によりますと、両親は警察に相談していましたが、警察は少年が自ら金を渡して…

社会がいじめ対策の評価を誤ると、いじめを後押しすることになる

先程のニュース23、尾木氏出演について。 横浜のいじめの件で、福島の原発事故差別が焦点になっている。 これは冷静に語らなければならない部分がある。 というのは、福島出身で被災したのがいじめの原因なのかということ。 原発事故が差別の原因になって…

魚をさばく動画と子供のコメント

この手の動画には子供のコメントが大量にある。 かわいそう、と言ったコメント多し。 自分も子供の頃、かわいそうという気持ちが先行したタイプだった。 なにか周りの子供よりも深く傷ついていたように思う。 周りの感覚の鈍さにいつも落胆していた。 しかし…

いじめは犯罪。しかし警察に届けない親が多い。

犯罪的ないじめが起こった時、 親や本人は被害届を出さないことが多い。 学校や自治体の相談窓口に相談したりする。 この対応は少しズレているし、率直に言うと無知によるものである。 大体の一般人というのは、警察行政や司法の仕組みが解ってない。 犯罪は…

釣りに少しハマる

友達と釣りに行ってから、釣り視点で色々考えるようになった。 釣りは生活にグイグイ入り込んでくる。 釣り人は内陸地に住めないだろうとも思う。 3000円くらいのリールを買ってみた。 リール単独でウットリするような感覚がある。 金属に人は魅せられるとい…

教育行政と市民を繋ぐのは情報のキュレーションとそのベーステクノロジー

カッコつけた題名になってしまったが。 大川小のことをずっと考えていたら、 ぼんやり題名のようなことを思った。 それが徐々に確信に近づいてきた。 情報不足で、官民に亀裂が入っているように見える。 特に第三者の立場の人々。 ブログってのは00年代に…

大川小の件と、教員に対する市民に蓄積したヘイト

大川小裁判のネットのリアクションをずっと見ている。 双方ともにカネ観を主軸に論理構築する人多し。 心情的にカネは思うことがあるのだろう。 それに準ずるもので、公務員に対する憎しみからの人も多い。 教員になるとして、これからどうすればいいか。 こ…